サンポート高松

地域で

各市町の行政と協力をして、1歳半健診や2歳児健診、3歳児健診により、小さなお子さんのお口の問題点を発見したり、歯磨き指導や食事指導、フッ素塗布で虫歯にならないよう目を光らせています。そして、健診で得られたデータを基に国民の口腔衛生状況を把握し、将来の活動に役立てています。

また、各市町が行う成人歯科健診でお口の問題点を発見・指導したり、健康祭りなどで、健診、啓発活動、イベントなどを積極的に行なっています。また、保健担当者を集めて講演会などを開いたりしています。

県行政とは8020運動推進協議会を開いて、県民の口腔衛生状況の更なる向上を目指して、様々な方策が試みられています。

学校で

保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校で学校歯科医として子供たちの歯の健診をしたり、養護の先生と協力して子供たちのむし歯や歯周炎を減らすためにいろいろな活動をしています。

会社、役場で

企業・事業所が実施する産業歯科健診で、直接企業に出向いたり、歯科医院に来てもらったりして、会社勤めの人や役所務めの公務員の人に対して健診事業を行なっています。

離島で

8020運動推進事業として、歯科治療に恵まれない離島などで、住民の歯科健診や歯科治療を行なっています。

施設・在宅で

歯科医院が休診となっている休日などに、当番制にて香川県歯科医師会会員の診療所が、 救急処置に対応できるよう体制を整えています。

様々なイベント、啓発活動

  1. 香川県よい歯の児童生徒審査会

    県下の各郡市から選ばれた代表児童生徒を対象に、校種別に1位~3位を選出し、表彰しています。この審査会の結果は毎年マスコミに大きく報道されています。

  2. 香川県よい歯の学校審査会

    県下の各郡市から応募のあった学校について、書類審査と実地審査をして、表彰しています。過去に香川県1位となった高松市太田南小学校と仁尾町立仁尾小学校が、全国大会で文部大臣表彰を受けています。

  3. 図画・ポスター、標語コンクール

    図画で最優秀に選ばれた作品は、6月の歯の衛生週間行事のポスターに採用されます。

  4. 歯と口の健康週間行事

    6月4日~10日までの歯の衛生週間にあわせ、県民のお口の健康のため、 歯科医師らが県下12会場で歯の無料相談・健診、歯磨き指導、フッ素塗布、各種イベント等の啓発活動を行っています。

  5. 母と子のよい歯のコンクールの審査

    香川県の主催で、毎年歯の衛生週間に行なっています。3歳児とそのお母さんで、ムシ歯がなく健康な歯の親子に県下から集まってもらい、優秀な親子を審査し、表彰します。

  6. 高齢者イイ歯のコンクール

    11月8日の「イイ歯の日」にちなんで、80歳以上のいい歯を持ったお年寄りを審査・表彰する「高齢者イイ歯のコンクール」を毎年開催しています。また、新聞、テレビでもよく取り上げられる「歯の供養際」も行なっています。

  7. 在宅歯科医療連携室

    通院するのが困難な患者さんに対して、歯科医師や歯科衛生士を派遣、訪問歯科治療や口腔ケアを行えるよう各種機関と連携してニーズに応えます。

  8. 西日本放送ラジオの番組「波のりラジオ」(偶数月第1土曜日午前8時30分から約10分間)にて、歯や口の健康に関する情報をお送りしています。
  9. 8020地域サポーター事業

    県民の中から8020運動の推進・普及に協力していただける人を募集。様々な機会に歯の健康の重要性を私たち歯科医師と共に学んでもらい、学んだ知識をそれぞれの地域で周囲の人たちに広めてもらっています。