公益社団法人 香川県歯科医師会
8020協力会員の皆様

毎月、多くの協力会員の皆様からの活動報告をいただき、大変ありがとうございます。
今月も、8020協力会員として、ご家族・地域の皆様に歯とお口の健康の大切さについて話していただき、なお一層8020運動の輪を広げていただきますようお願いします。

コラム・イベント情報と活動報告

コラム「 環境が変わっても続けてほしい行動とは? 」

今月、ネットリサーチにより全国の15歳〜29歳の男女:300人に対し、定期的な歯科検診をどの程度の頻度で受けているかについてのアンケート調査が行われました。

今回行われた調査では20代の男女において、歯科検診に対する意識に大きな違いがあることが浮き彫りになったそうです。

それは、20代女性の約3割である30.3%が3ヶ月ごとに歯科検診を受けているのに対して、20代男性ではこの頻度で検診を受けているのはその半分の16.7%にとどまりました。

さらに、男性の35.7%が「歯科検診を受けていない」と答え、これは女性の24.2%よりも高い数字となりました。

20代女性は自己ケアとして積極的に歯科検診を受けていることが、この調査で確認されたわけです。

20代女性が同年代の男性より高い頻度で歯科検診を受ける背景には、健康と美容への高い関心があると考えられます。

美しい笑顔は、自信や社会的な印象に直結し、彼女たちにとって重要な自己表現の一部となっています。

加えて、SNSの普及が「いつでもベストな自分」を求める気持ちを強化しており、その一環として歯の健康が重視されているのではないでしょうか?

また、新しい社会環境においては、第一印象や経済的自立が特に重要視されることから、20代女性は健康管理においてより先見の明を持って行動しているのかもしれません。

とはいえ、実は令和4年歯科疾患実態調査において、1年間以内に歯科検診を受けましたかという質問に「受けた」と答えた者の割合は、全年齢層で平均すると5割を超えていて、20代前半が最も歯科検診を受けていないこともわかっています。

そして、男性の受診率が女性の受診率に比べて著しく低い傾向は50歳まで続いています。

働き方改革もあり、今後この傾向が改善されることが期待されますが、健康で持続的な社会を築くためには、やはり社会人になったら、まず自らすすんで定期的に歯科検診を受けることが重要と言えるのではないでしょうか?

地域での活動報告

お名前【必須】
メールアドレス【必須】
地域での活動報告
地域で歯の健康についての啓発活動をした人は、日時、対象人数、活動内容をお書きください。

FAXでも、受け付けます。
その際は、氏名、連絡先を忘れずにお願いします。

香川県歯科医師会
〒760-0020
高松市錦町2丁目8番38号
電話 087-851-4965
FAX 087-822-4948

  

個人情報保護方針